というわけで前回の続き。このテレビは既存のもの。
ディーガの設定
まずはディーガの設定からやってみる。
操作はリモコンで行う。
設定画面を出して「初期設定」を選択。
「かんたんネットワーク設定」を選択。
今回は表示された機能を使わないので「いいえ」を選択。
今回は表示された機能を使わないので「いいえ」を選択。
今回は「無線」LAN 接続を選択。
通常であれば「無線ネットワーク検索」からものの数分で完了できる。
が、流石一流メーカーとあって、かんたんに行える設定を極限まで難しく表現していて、操作性も抜群に悪い。
仕方なくAOSS で設定する。幸い、前回述べたように今回は”お部屋ジャンプリンク”のためだけのネットワークだからどうでも良い。(そんなわけで以下の画像がもしかしたら違うかもしれないことを予め断っておく)
→ 無線LAN ルータのAOSS ボタンを押す
手動選択の場合の参考例
※AOSS の場合は読み飛ばす
通信可能な無線ネットワークが検索される。しばらく待つ。
ネットワーク(SSID)を選択する。
接続に必要な認証を行う。
このときの操作がまるでわからなかった。どうやら画像御親指がある場所がノートパソコンのタッチパッドのようになっているらしい。そして押しこむと確定なのだが、これは完全に論外の操作性だ。
あーちなみ今回はわけあって医療用手袋してるけれど潔癖症じゃないよw
入力したキーを確定する。
※読み飛ばしここまで。おそらく以下は共通。たぶん。
接続が完了するまでしばらく待つ。
成功した・・・。
できるようになったらしい。
ついでに、この装置がネームベースで通信しているのかアドレスベースで通信しているのかわからないから、DHCP スコープ外にIP アドレスの固定くらいしておこうと思ったが、そんなことはさせないらしいw
→ 次は離れた場所にテレビを設置する。続く。
関連記事
- お部屋ジャンプリンクを設定してみた3
- お部屋ジャンプリンクを設定してみた1
- お部屋ジャンプリンクを設定してみた4
- RD-S300 を修理してみた(続き2:F/W Update)
- RD-S300 を修理してみた